阿弥陀如来(あみだにょらい)
阿弥陀如来(あみだにょらい)
...浄化 滅罪
(戌・亥年生まれの守り本尊)
〈以下、仏像様ワールドより転載〉
阿弥陀如来...命あるものすべてを救うべく誓いを立て、極楽浄土に導く
■阿弥陀如来(あみだにょらい)とは?
無限の寿命を持つことから無量寿如来ともいいます。限りない光(智慧)と限りない命を持って人々を救い続けるとされており、西方極楽浄土の教主です。四十八願(しじゅうはちがん)という誓いを立て、その中には「南無阿弥陀仏」と唱えたあらゆる人々を必ず極楽浄土へ導くとあり、広く民衆から信仰されました。ちなみに他力本願も四十八願の誓いから来ており、本来は阿弥陀様にすがって極楽に行こうという意味です。
■ご利益
極楽往生、現世安穏のご利益があります。また、戌・亥年生まれ守り本尊です。
■阿弥陀如来(あみだにょらい)の像容
釈迦如来と同じく装飾品は一切ないです。来迎印という印は、極楽浄土に迎えに来たことを意味していますよ。この印相は施無畏・与願印に似ていますが、第1指ともう1本の指をねじるのが特徴です。
特殊な例としては、宝冠阿弥陀像、裸形阿弥陀像、斜めうしろを振り返る姿をしている見返り阿弥陀などがあります。
■有名寺院と像
神奈川県:高徳院
京都府:浄瑠璃寺
京都府:平等院
■阿弥陀如来(あみだにょらい)の真言
オン・アミリタ・テイ・ゼイ・カラ・ウン